その他
-
その他敷戸校区公民館へ「療育整体」の体験会
本日、敷戸校区公民館へ「療育整体」の体験会へ行ってきました♪ 療育整体って、あまり聞きなれないと思いますが、障害のある子を持つ親の私としては興味津々😊 参加してみて本当に良かったです! 療育整体の特徴…
-
その他2回目の若年層に特化した議会モニター(文理大学)
本日は、2回目の若年層に特化した議会モニターという事で文理大学へ、学生達と意見交換に行ってきました🍀 前回の、第一回目意見交換後に、9月1日からの第3回定例会の様子を、それぞれが見学し、そこから…
-
その他大分市PTA連合会の『とわのかい』
本日、大分市PTA連合会の『とわのかい』に行ってまいりました✨ ちょうど1年前の『とわのかい』では、講演をさせていただきました。時の経つ早さを感じました… 今日の講演は、元警察官を退職後…
-
その他本日は日本文理大学へ
本日は日本文理大学へ〜若年層に特化した議会モニターとして意見交換に行って参りました✨これから社会に羽ばたく若者達ですが、本当しっかりしている‼️ 議会、議員に対する質問 議員や、行政に…
-
その他おおいたサイエンスパーク2025
本日、今年初開催の『おおいたサイエンスパーク2025』へ✨ 大分市の高校、大学、企業等が合計52種類、科学の魅力満載の多種多様なブースを出展!! ブースは主に小中学生向けの内容となりますが、未就学児が…
-
その他第5回 大分市いじめ防止こどもサミット
本日、文教常任委員として「第5回 大分市いじめ防止こどもサミット」へ行ってまいりました。 82校の小中学校の児童生徒代表と教職員が参加し、グループ形式で活発な意見交換がなされました。兵庫県立大学…
-
その他本日、終戦80年の節目を迎えました。
小中学校では平和授業があり登校日でした。私の住む地域では老人会の方々が、平和授業を終えた地域の子ども達を集め、短冊に平和への想いを込めて七夕飾りをしました✨ それからは、そうめん流し😊そうめん流…
-
その他大分七夕まつり2025 、市民一斉ゴミ拾い
8月2日(土)七夕祭り🎋大分チキリンばやし市民総踊りへ参加してきました😊暑い中でしたが、楽しい時間でした❣️たくさんお声掛けいただきありがとうございました😊嬉しかったです✨ そして本日は、朝7時…
-
その他夏の名物「スプラッシュフェス」参加
本日、日岡小、夏の名物「スプラッシュフェス」にお声掛けいただき、行って参りました!お天気もよく、まさに ずぶ濡れ日和!!日岡小育友会、父親部の皆さんが、子ども達の笑顔の為に全力で準備してきた事が伝わっ…
-
その他ウーマノミクス
本日は、自民党女性局長本田あきこ参議院議員と薬剤師会の皆さん、助産師会の皆さん、そして大分の女性局とで ウーマノミクス❣️ ウーマノミクスって…??? ウーマノミクスとは女性の経済活動への…









